災害ネットワーク形成
相互応援協定の締結
私共組合は平成11年から巨大地震発生を想定して神奈川県西地域、県央・湘南・県南の一部地域、県外1地域の広域で組合員同士の相互応援の連携を形成してきました。
災害時一般廃棄物の収集に関する協定の締結
大規模災害発生時、まず何よりもライフラインが破壊された場合の排泄物による汚染、悪疫の防止を迅速に行うことが重要であり、この体制は地域自治体又は災害対策本部と連携して災害発生後、迅速な対応が求められるものであることから、自治体との連携を確実なものとするため災害時における一般廃棄物の災害収集に関する協定締結を進めています。
協定締結日 | 自治体名 | 災害締結に関する記事 |
---|---|---|
H24.5.1 | 小田原市 | |
H25.4.1 | 南足柄市 | |
H25.5.29 | 大井町 | 大井町災害協定調印式 |
H25.11.26 | 松田町 | 松田町災害協定調印式 |
H27.8.20 | 箱根町 | |
H27.9.1 | 開成町 | 開成町災害協定調印式 |
H31.3.25 | 山北町 | 山北町災害協定調印式 |
R1.7.8 | 中井町 | 中井町災害協定調印式 |
R3.3.29 | 二宮町 | 二宮町調印式 |
仮設トイレの提供に関する協定の締結
広域避難所に欠かせない仮設トイレについて、トイレの設置から点検・清掃、使用後の洗浄・消毒までを一体で請け負うことにより避難生活の安心と衛生環境の確立を目指しています。
協定締結日 | 自治体名 | 災害締結に関する記事 |
---|---|---|
H29.3.16 | 小田原市 | 小田原市調印式 |
R1.11.22 | 南足柄市 | 南足柄市調印式 |
R3.3.29 | 二宮町 | 二宮町調印式 |
災害支援訓練の実施
災害協定に基づく災害応急対策についての連携を確認することを目的として災害支援訓練を実施しています。
また、従来の自治体の総合防災訓練の中には、一般廃棄物の処理は組み込まれてきませんでした。積極的に総合防災訓練に参加し、地域防災計画の中での一般廃棄物の災害収集の動きを確認しています。
第1回(小田原市) H24.3.8 |
これまでは組合員間での連絡訓練に留まっていましたが、初めて参集訓練を行いました。 また、初めて自治体の訓練(小田原市環境部防災訓練)と合同訓練を行いました。 第1回災害支援訓練実施報告書.pdf |
---|---|
第2回(小田原市) H24.8.25 |
従来の総合防災訓練には廃棄物処理が組み込まれてきませんでした。市全体の防災計画
の中で災害収集の動きを確認しました。 第2回災害支援訓練実施報告書.pdf |
第3回(小田原市) H25.3.12 |
一般廃棄物の災害収集を迅速に行うため,緊急輸送道路を走行して広域避難所へのルートを確認しました。 第3回災害支援訓練実施報告書.pdf |
第4回(小田原市) H25.8.31 |
川西地区11校の広域避難所全てを回り,走行経路、搬入口、仮設トイレ設置場所等を現地担当者と確認しました。 第4回災害支援訓練実施報告書.pdf |
第5回(南足柄市) H25.12.14 |
南足柄市で初開催しました。応援車両受け入れのための集合場所の設定、車両を集団で動かすために隊列走行訓練を行いました。 詳細はこちら |
第6回(小田原市) H26.3.8 |
小田原市地域防災計画の最大被害想定に基づき、避難所のし尿処理に必要な車両を集めて訓練を行いました。 詳細はこちら |
第7回(小田原市) H26.10.18 |
川東地区14校の広域避難所を回り,第4回訓練と併せ,市内の広域避難所25校全ての走行経路、搬入路等を確認しました。 詳細はこちら |
第8回(小田原市) H27.3.14 |
市内5校の広域避難所を回り,組立て式仮設トイレの適切な設置場所の調査を行いました。 詳細はこちら |
第9回(小田原市) H27.10.24 |
訓練に先立ち提案した市内24校の広域避難所の組立て式仮設トイレ適正設置場所を作業車両で確認しました。 詳細はこちら |
第10回(大井町) H27.10.31 |
大井町で初開催しました。 簡易トイレ・ごみ集積場設置訓練で住民説明を担当しました。 詳細はこちら |
第11回(小田原市) H28.3.12 |
広域避難所2次施設と指定されている市立中学校12校を回り、走行経路、搬入経路を確認しました。 詳細はこちら |
第12回(小田原市) H28.10.22 |
小田原市の広域避難所開設訓練が全地域一斉で開催されるようになってから初めて広域避難所25校全てに派遣を行いました。 詳細はこちら |
第13回(小田原市) H29.3.11 |
小田原市の広域避難所2次施設の市立中学校に派遣訓練を実施しました。 詳細はこちら |
第14回(開成町) H29.9.3 |
開成町で初開催しました。仮設トイレ設置で住民説明を担当しました。 詳細はこちら |
第15回(小田原市) H29.10.21 |
避難所担当者との連携に重点を当てました。 また、避難所でのごみ発生状況を想定して収集・運搬訓練を実施しました。 詳細はこちら |
第16回(南足柄市) H30.2.17 |
南足柄市では2度目となります。 指定避難所への派遣訓練を実施しました。 詳細はこちら |
第17回(小田原市) H30.3.10 |
交通事情の悪化を想定し、し尿の中継訓練を実施しました。 詳細はこちら |
第18回(小田原市) H30.10.21 |
小田原市いっせい防災訓練に併せて市内全25小学校に派遣訓練を行いました。 詳細はこちら |
第19回(箱根町) H30.12.10 |
箱根町では初開催となります。 仙石原で行われた夜間避難訓練で資機材訓練を担当しました。 詳細はこちら |
第20回(小田原市) H31.3.2 |
昨年に引き続き、し尿の中継訓練を実施しました。また、仮設トイレ設置のポイントを解説。 詳細はこちら |
第21回(小田原市) R1.6.29 |
小田原いっせい訓練に併せて水害を想定。 避難所閉鎖後の片付け段階を想定しました。 詳細はこちら |
第22回(箱根町) R1.12.18 |
箱根町夜間避難訓練に参加しました。元箱根で行われた訓練で資機材訓練を担当しました。 詳細はこちら |
第23回(小田原市) R2.3.7 |
通信アプリ「LINE」を使用した連絡訓練及び災害用簡易組立式トイレの組立訓練を行います。 →新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止。 |
第24回(小田原市) R4.10.23 |
小田原いっせい総合防災訓練に併せて地震を想定。 避難所開設に合わせて仮設トイレ・手洗い架台の供給設置訓練を行いました。 詳細はこちら |
第25回(小田原市) R5.10.22 |
小田原いっせい総合防災訓練に参加。避難所開設に合わせて 仮設トイレ・手洗い架台供給設置訓練を行いました。 今年度は広域避難所<新玉小学校>・<千代小学校>に伺いました。来年度以降も広域避難所を巡回する予定となります。 |
第26回(小田原市) R6.11.2 |
小田原いっせい総合防災訓練に参加。避難所開設に合わせて 仮設トイレ・手洗い架台供給設置訓練を行いました。 今年度は広域避難所<桜井小学校>・<報徳小学校>に伺いました。 |